ebaseball開幕戦の解説しました!
こんにちは!
先日11月3日(祝)、お台場で開催されたebaseballプロリーグ開幕戦の解説に行ってきました。僕は西武対オリックスの開幕戦を担当しましたが、会場の熱気と歓声、緊張感などは実際のプロ野球とほぼ変わらないぐらいの盛り上がりで…。初めて生解説をやらせてもらったのですが、ゲームのレベルもものすごく高くて本当に驚きました。
実際のプロ野球と比較すると、配球や戦い方は似ている部分がある一方、異なる点もあります。例えば選手の起用法や打順などは実際の戦い方とは少し違うかもしれません。僕が解説した試合の西武打線は2番に山川が入ってましたから。これ、実際の試合ではありえないことですよね?でも、ゲームではこの打順の方が点数が入りやすく、試合に勝てる可能性が高まるようなのです。奥が深いというか、普通じゃないことができるのがebaseballの醍醐味でもあるので、一般の野球観戦とは違った面白さがあります。
また、野球シーズンも真逆で、ゲームの戦いは今後交流戦などを行いながら1月にクライマックスシリーズ、日本シリーズと続いていきます。
ebaseballはこれから伸びていくスポーツなので、みなさんも一度、観戦してみてはいかがでしょうか。結構、ハマると思いますよ。ちなみに、僕の解説風景は下記サイトで確認してみてください!!(ちょっと恥ずかしいですが…)
eBASEBALL プロリーグ
eペナントレース ローソン eオープニングシリーズ

